ドニチエコきっぷとは
ドニチエコきっぷは、土曜・日曜・休日(土曜・日曜・休日ダイヤ特別運行日含む)および毎月8日(環境保全の日)に限り、市バス・地下鉄全線でご利用いただける一日乗車券です。(名古屋市交通局 HPより)

値段は 大人 620円 小児 310円
こちらの路線図の駅なら何度乗り降りしても大丈夫なんです◎
バスも名古屋市営バスなら乗り降り自由です。

今回はこちらのドニチエコきっぷで行けるカフェをご紹介します🌿
※平日も「一日乗車券」として販売していますが、値段が少し高くなるので注意してくださいね⚠️
東山線【本郷駅】食堂ペコリ

営業時間 11:00~18:30
定休日 水曜日
食堂ペコリでは、体に優しい野菜を使用しているので、美味しいだけではなく栄養バランスの取れた食事を楽しめます🌱
_______________

店内には大きなキッチンがあって、まさに食堂という感じ。
キッチンにある調理器具などひとつひとつがとってもおしゃれなので、カウンター席に座った際はのぞいてみてみてください🤫

もちろんテーブル席もあります。
______________________

ランチメニューは2種類から選べます。
私が訪れた時(6月頃)のランチメニューは【鳥から揚げの薬味おろしダレ】と【鯖の幽庵焼き 胡瓜とヨーグルトのソース】の二種類でした。

私は【鳥から揚げの薬味おろしダレ】を頼みました。
唐揚げは薬味のタレと大根おろしで、さっぱりとしていて食べやすかったです。

メインの唐揚げの他にも、新生姜のご飯や豆乳の入ったスープなど健康的なメニューがたくさん◎
デザートに杏仁アイスもありました。
_______________
こちらの食堂ペコリの食器はマルミツポテリという食器屋さんのものを使用していてとても素敵なんです✨

食堂ペコリのすぐ隣にお店があるので是非そちらも合わせて訪れてみて下さいね。
東山線【星ヶ丘駅】
aoiku Cafe


営業時間 11:30~22:00
定休日 水曜日/第1.第3木曜日
aoiku カフェではランチやデザート、ディナーまで楽しめます。
落ち着いた隠れ家カフェが好きな人にオススメのカフェです◎
______________________



店内は少し薄暗くてお洒落な雰囲気。
席によって椅子が違ったり、家具一つひとつにこだわりを感じます。
______________________

カフェメニューはこんな感じ。
全て自家製です。

インスタではティラミスをよくみかけて、気になっていたためティラミスと

アイスの乗ったバナナタルトを頼みました。
タルトは出来たてで温かく、アイスがよく合います🍦
ティラミスは、ふわふわ滑らか食感の抜群の美味しさでした。
_______________

レトロで落ち着く雰囲気に癒されますよ。
TT″ a Little Knowledge Store(トド アリトルナレッジストア)

営業時間 11:00~18:00
定休日 不定休

こちらのカフェは星ヶ丘テラスの中にあります。
星ヶ丘テラス自体とてもおしゃれなところなので是非お買い物も楽しんで欲しいです🌱
_______________

店内には様々な緑が飾られています。
また半分以上ガラス窓になっているので開放感があるのも特徴です。
_______________

料理は管理栄養士が作る、体に優しいメニューが沢山。

食器もひとつひとつがとってもおしゃれで、料理がより素敵に写ります。
お店で食器も販売していたので気になる方はチェックしてみてください🌱
_______________
ランチの他にもカフェメニューも豊富で、中でもカスタードプリンが有名なので是非食べてみてくださいね。
東山線【覚王山】フルーツ大福 弁才天 本店

営業時間 10:00~19:00
定休日 不定休
覚王山駅の有名なフルーツ大福屋さん。
大福の中に大きなフルーツが贅沢に入っています。
季節ごとにフルーツが変わるので、いつ訪れても違ったフルーツ大福が食べられますよ◎
_______________

令和元年創業なのに、既に全国各地に店舗を構えている大人気のお店です。

想像以上の人気で、私が訪れた時にはもうほとんど売り切れでした。(土曜日の午後4時頃)
前日に予約もできるので、確実に買いたい方は予約をおすすめします。
_______________


中には大福を綺麗に半分に割れるよう、紐と説明書きが入っています。



こんな感じで綺麗に割ることができます◎
写真映えしますね🕊
キウイは通年で売ってますが、他にもあまおうやシャインマスカットなど季節のフルーツもあるので是非食べてみてくださいね。
桜通線【丸の内】喫茶ニューポピー

営業時間 月~木、日 8:00~18:00 金、土 8:00~22:00
定休日 不定休
こちらの喫茶では、お店の方が丁寧に淹れてくれたこだわりのコーヒーや、名古屋名物の小倉トーストもたのしめますよ。
______________________


店内はどこか懐かしいレトロな雰囲気。
1階から2階が吹き抜けになって、店内がより広く感じます。

3階まであり、3階は2席だけになっていてまるで秘密基地のような空間です。
_______________

メニューはモーニングからカフェまで様々。
今回はランチメニューをご紹介します。

胡椒のスパイスがよくきいたあんかけスパゲティ。
じゃがいもがたっぷり入ったソースがとっても美味しいですよ。

あつあつの鉄板に乗った小倉トースト。
コーヒーシロップをかけると甘さ控えめになって、甘いものが苦手な人でも美味しく食べれます◎
名城線【伝馬町】喫茶spase

喫茶spaceは伝馬町駅から歩いてすぐのところ
大きなマンションの一階に入っています。


大きなガラスが特徴で、お洒落な店内がよく見えます。

店内はレトロモダンな雰囲気で静かな空間。
お店の方こだわりの花瓶や器が並んでいて、店内がさらにおしゃれな雰囲気に◎
ショーケースにはテイクアウトができる焼き菓子やコーヒー豆もありますよ。

お食事はモーニングからカフェタイムまでやっていて、お値段もとてもリーズナブルです。
オムライスも1000円以下とお安い値段にもかかわらず、絶品でした。

レモンケーキはテイクアウトも可能です。
レモンケーキもコーヒーとよくあって、美味しかったですよ。
是非コーヒーと一緒にてべて見てくださいね。
にほんブログ村
コメント